『勝負ポリシー・06 勝つチャンスはいつも一つはある!』 |
---|
・勝負は紙一重。 ・勝つチャンスはいつも一つはあると思え! ・チャンスは1局毎に転がっている、諦めない気持ちと集中力が大事。 |
前局との因果関係ばかり気にしていたら、わずかなチャンスさえ見過ごす。
局に潜むチャンスを見極める。
チャンスは必ずあると思うのが勝負根性。
チャンスは一つではなく、複数あるので丁寧なさばきが大事。
モンド杯9#16 | 南4-1 |
![]() |
最後の親番、何を切るか? |
![]() |
ここから![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それよりも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つまり ![]() 親なので七対は見ない。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずこの捌きが出来ていれば優勝はあった。 これが東家の一つのチャンスだった。 |
![]() |
そしてこの![]() (リーチなら出ないかもしれないがダマなら十分和了り目があった) そしてこの対面も、 ![]() ![]() ![]() ![]() この選択を誤らなければここにも優勝の目があった。 勝負は紙一重なのだ。 これが西家の一つのチャンスだった。 |
![]() |
結局ノーテンで流局終了。 形聴を取り一つのチャンスを掴んだ北家の勝利だった。 |