・1件目のリーチはブラフ気味リーチが何割か含まれる。 ・脇二人がベタオリでなく、ある程度押している場合は、ゲンバリでも 1件目だからこそリーチだった場合のリーチを成就させないための 追っかけリーチを掛けろ! ・脇二人がベタオリ、かつ現物待ちならばダマでもいい。 |
1件目「だからこそ」リーチを潰せ!
リーチ
リーチ
こういう、2件目では掛けにくいのが「1件目だからこそ」リーチだ。
![]() |
6巡目に北家から1件目のリーチが入る。 これが勝負伝説的「だからこそリーチ」だ。 1件目だからこそ余裕持って掛けられるリーチ。 |
![]() |
ホンイツ仕掛けの南家が押している状況。 2巡前の ![]() この後通ってない ![]() |
![]() |
一方11巡目に西家がダマのタンヤオで押していたら 三色に手変わった。 待ちこそ悪いが、十分な勝負手と思われる。 親はオリ気配、南家は攻め気配。 これはダマか?追っかけか? |
![]() |
ここは追っかけリーチがいい。 南家に2件リーチということで降りてもらうのがいいだろう。 1件目リーチが本物でない可能性が50%だとしたら、 ガチ勝負に持ち込めば勝算は高いからだ。 勿論、本物だとしても喧嘩上等、でいいだろう。 本物でなかったとしたら追っかけられたら、 追っかけ食らったほうは寒いことこの上ない。 |
![]() |
2件リーチということで、仕掛けていた南家がオリに廻った。 西家が追いかけなければほぼ出ていた ![]() ( ![]() 追っかけなければ1件目リーチの和了りが濃厚だったが、 それを阻止できた。 |
![]() |
メクリ勝負は追っかけのツモ和了りに終わった。 ナイス追っかけ。 |