『ドラ使いセンス・07 2手でドラヘッド振替えが出来る22456形』 |
---|
・ドラが面子の端にある面子は、反対側の1コトビが頭なら2手で振りかえられる ・22456 ドラ=6なら2手で振り替えられる。22345 ドラ=5なら1手だが。 |
【例1】
【オーラストップ目】
|
ドラなら、2手でアタマの振り替えのできる
切り
手牌遷移 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聴牌形
【例2】
【オーラストップ目】
|
ドラなら、2手でアタマの振り替えのできる
切り
手牌遷移 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聴牌形
【例3】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドラ ![]() ![]() ![]() |
ドラなら、2手でアタマの振り替えができる
切り(手牌変化は【例1】【例2】と同様。)
ドラなら、1手でアタマの振り替えのできる
切り(この場合は1手で済む)
手牌遷移 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
聴牌形
ただしリーチかけるならすべて逆だ!