『対・リーチ・21 デバサイのリスクの大きい 追っかけリーチは掛けるな!』 |
---|
・デバサイのリスクの大きい追っかけリーチは掛けるな! ・例えば、仮に両面聴牌でも、 トップ目でリーチのみや39までの安い手は追っかけるのは無駄。 ・点棒の横移動か、無難に局が終わるのを待つ、 つまり局が潰れるのを待つのが一番いい。 ・こういう場合はダマツモを狙うか、場合によってはオリる。 |
★使用上の注意 ・例えば、3面待ち・4面待ちならデバサイを恐れずに、 追っかけてもいいだろう。 ・また先行リーチなら、相手の足が止まる効果があるのでok。 |
【南3局 親 11巡目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2着と11000点差のトップ目。 現物は ![]() |
![]() この局が終わればあと1局しかない。 ここでデバサイを打つとオーラスで逆転するのは難しくなる。 ここで運を消費してめくり合い勝負をする意味はあまりない。 だからここはベタオリする。 |