勝負を決める待ち取り〜手役狙いで敢えて狭く受ける |
---|
勝負処では敢えて高めの嵌張受けでリーチする場合もある。 また、ツモよりロンを狙って直撃で飛ばして一局で勝負を決める打ち方もある。 |
三色の嵌張・辺張、イーペーコーの嵌張待ちなど、
狭く受けても勝算がある場合にやる。
![]() |
東ラスの親で微差のトップ目。 何を切るか?また、リーチを掛けるか? |
![]() |
ここは![]() なぜなら・・・最も望ましい結果は、「対面からの出アガリ」。 「ツモ」より「ロン」が望ましいのだ。 または ![]() いずれにしても対面を飛ばすのがトップへの最短距離だ。 |
![]() |
![]() (一発でツモって裏が2枚乗らないとダメ) だからこれはこれで良く、想定内だ。 |
![]() |
結局リーチ後に![]() ![]() 対面が親満に刺さってジ・エンド。 この局で決めることが出来た。 |