男の麻雀ポリシー
> 【474】 『男の捨牌読み・13 5の早切り』〜その色の受けがないか、あれば裏筋14or69受け
【474】 『男の捨牌読み・13 5の早切り』〜その色の受けがないか、あれば裏筋14or69受け
・手なりの捨て牌で、使い勝手のいい5が早く切られる理由は1つ
・その色の受けはない
・または裏筋14or69受けがある
■ 5の早切りのメカニズム
■ 5の早切りのメカニズム
早切り牌
捨て牌
読み
結論
の早切り
A
(
は安牌)
B
(
はションパイ)
捨て牌の特徴は二つ。
通常なら連続形に絡む
、孤立牌としてもクッツキのためには
序盤では残す
。
これが早くに切られたとなると、連続形でない形が裏にあり、
早くに整理された可能性が高い。
や
などの形ならも温存される
なので、
素直な打ち筋ならばマタギは可能性が低い。
この裏には
を軸とした
、
のどちらかの塔子
がある可能性が濃厚。
なら
を切る。
なら
を切る。
なら
は切らない。
なら
は切らない。
だから
、
のどっちかをセットで持っている可能性が超高い。
手牌に
塔子がある。
または
がある。
≫ページ先頭へ