『男の5枚愚形・04 「11233形」 【端穴抜け一盃口形】 』 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・「11233形」は一盃口の未練を持たずにほぐすのが手筋。 |
||||||||||||||||
愚形パターン | ||||||||||||||||
|
☆順子手の捌き
ヘッドレス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
面子手の場合は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘッドあり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
面子手の場合は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
☆対子手の捌き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対子手の場合は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンド杯4#52 | 南1-3 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
![]() |
ここは![]() ![]() これは77899形で順子手を捌く基本的な手筋だ。 ![]() ここで面子を完成させるのはきつい。 ここを残すのは見た目にこだわりすぎだ。 ならば ![]() |
![]() |
本来ならここで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の一向聴になっている。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の仮聴か、手役が欲しい局面なら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() になっている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |