『手役センス【ピンフ編】・03 タンヤオとピンフの兼ね合い』 |
・面前前提ならピンフ、仕掛けて速攻前提ならタンヤオ |
|
ポンチー可能な分、ここは通常は切りでよい。
この手、先手を取りたいなら速攻のポンに備えて
切りだが、
鳴かないでも十分勝負になる、ピンフにしたい、なら切って必ずピンフになる形にする。
ツモでもいいので、
4枚
計4枚と枚数比較で同等なら、
|
これなら切り一点だ。
ピンフになるほうを選択する。
ピンフにしておけば、リーチかダマか選択がきくからだ。
どうせ鳴けない形だし、受け入れ枚数が同じなら、
みたいな聴牌よりも、ピンフ確定のほうがいいだろ。