『男の手役狙い・03 手役のフォローがきく形を牌理に組み込む』 |
---|
・裏目に手役のフォローがきく形を利用するケースにはいくつかのパターンがある |
これはパターンで覚える。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
を切る。
裏目のをツモっても、
を切れば567の三色が狙える形になる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
を切る。
裏目のをツモっても、
を切れば456・567の三色の天秤形に復活する。
【オーラス】7000点差の2着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
を切る。
一見切りだが、
をツモると三色形が崩れる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() → ![]() ![]() |
切り→
切り→
を切っておけば三色形が必ず残る。
切り→
ツモ→
切り
【東場】親![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
を切る。
これは聴牌スピード重視で切りでいい。
問題のをツモったときはどうするかというと
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
でなく
を切る。
をツモっても一通テンパイになるのでロスにならない。
切りのロスは
2枚だけ。
切りよりも、
の受入れが増える。