男の麻雀ポリシー > 【400】 『聴牌センス・27 終盤のクッツキの残し方』〜クッツキがダブらない牌を残す(二五八は五を切る)』

【400】 『聴牌センス・27 終盤のクッツキの残し方』〜クッツキがダブらない牌を残す(二五八は五を切る)』

 「クッツキがダブらない牌を残す(二五八は五を切る」

 ・二五八は五(ウー)を切る
 ・終盤はクッツキが重複しない牌を優先して残す

13順目ともなると終盤。
序盤とは違って、アガることよりも好形を残すことよりも、なによりテンパイすることに比重が移る。

「二五八(リャンウーパー)は五(ウー)を切れ」という格言がある。

意味するところは、

終盤にから1枚切るとしたら、を切るのが一番聴牌しやすい。

なぜか?

打牌と残った形 塔子という意味でのくっつき
切りの残し の7種類
切りの残し の7種類
切りの残し の8種類

つまり、を切るのが一番くっつきの種類が多い。
理由はの形はのくっつきがダブっているから、
の形はのくっつきがダブっているからだ。
の形はくっつきのダブリがない。

■ くっつきがダブらないように牌を残す

残り3順くらい。

 ドラ

何を切ってどのくっつきを残すか?

を切り、を残す。

理由は簡単、のくっつきがダブっているからだ。

≫ページ先頭へ

■ くっつきの枚数が同じ場合は尖牌を残す

残り3順くらい。

 ドラ

何を切ってどのくっつきを残すか?

を切ってで残す。

のくっつきは(萬子全部9枚)
のくっつきは(9枚)
のくっつきは(9枚)

枚数的には同じだが、のくっつきは形が悪い。

のうち好形はだけで、
とくには尖牌受けの愚形になる。
は尖牌そのものなので尖牌受けにならない。

≫ページ先頭へ

■ 終盤のくっつき聴牌は外マタギになる端のほうを残す

残り3順くらい。

 ドラ

何を切ってどのくっつきを残すか?

を切ってで残す。

これは応用問題。
のクッツキがダブっているので、を切るのだが、この場合外マタギになるを残す。
外マタギのほうがハイテイが狙いやすい。

≫ページ先頭へ