『男の6枚好形・08 「224566形」 【対子1コズレ亜両面形】 』 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・「224566形」は「345」軸の3種の三色を作る卵。 | ||||||||||||
好形パターン | ||||||||||||
|
<例>
|
この形なら切りで456・567の三色を同時に狙うだろう。
しかし、次の形ならどうか。
|
こういう形からは嵌張両面を残す切りでなく、
を切るのが手筋。
引きで
→
に雀頭を振り替えて
の形に受けられるからだ。
こうなると345だけでなく、234も視野に入れることが出来る。
形が手役に影響を及ぼすケースは少ない。
これが狙えるパターンは限られてるので形で覚える。(6パターン)
6枚好形 | 狙える三色 | 対称形 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
123 234 345 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
234 345 456 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
345 456 567 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
345 456 567 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
456 567 678 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
567 678 789 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
塔子オーバーの手牌![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() から何を切るのがセンスか。 |
雀頭を |