・3を残すのが基本・2489が有効牌 <理由> ・4ツモで34567の理想的ピアノ待ち ・8ツモで35678の1メンツ+好形嵌張 ・2ツモで23567の1メンツ+好形両面 ・9も面子が足りてない場合、両面の卵になる ・3に2がくっついたときに両面になる分、2456よりも強い形。 2456から2は早めに切ってしまい勝ちかもしれないが、 切るタイミングは他の好形が出来るまで残す <理由> ・3をツモって23456の綺麗な3面待ち ・7をツモっても24567になるので極力残す
3567形は、2456形にまさる好形。 3を孤立牌と見ないで、35と67の二つの塔子とみる。 3を孤立牌と見ると、有効牌は2だけだが、4→34567と8→35678も好形作りの有効牌となる。