東南戦・1−1,3/場代600円/預り5000円![]() ![]() ![]() 場代600円 出た目起家 ![]() |
・トップオカを取りに行く麻雀 ・祝儀はデカイが、赤に祝儀がつかないのでリーチをかけない限り狙いにくい。 ・アンカンが狙い目なので暗刻は固定する。ションパイの暗刻は特に大事。 縦に伸びるツモは特に大事にする。 ただし槓子になる可能性自体が低いので、一発裏ドラを逃したら本末転倒なので、 あまりこだわりすぎないこと。 ・ ![]() ![]() ![]() ・本流のリーチに断然危険な筋は ![]() ![]() ![]() |
トップを取れば、いくらの収入があるか。
1−1,3で25000持ちの3万点返し
順位 | 点棒 | トップオカ | 順位ウマ | 点棒精算 | 精算 | 特記事項 |
トップ | 40000点 | +2000円 | +3000円 | +1000円 | +6000円 | 6万点トップなら8000円貰い |
2着 | 30000点 | +1000円 | ±0円 | +1000円 | ||
3着 | 20000点 | ▲1000円 | ▲1000円 | ▲2000円 | ||
ラス | 10000点 | ▲3000円 | ▲2000円 | ▲5000円 | ハコラスなら6000円払い |
祝儀の比率が大きいので、条件戦はオーラスだけ、と考える。
ウマの差は2000円しかないのでオカがデカイ。
トップオカを取りに行くのが基本スタイル! ここは無理してでも狙いに行く。 2〜3着は余り差がないので、点棒が無理なら祝儀のほうを狙う。 |
祝儀狙いの場合は、赤ポッチがある場合はツモ狙い。
【さんルール】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切る? |
を切る。
通常ならドラの頭振替えを考えてを切るところだが、
ここは引きを考えて
を残して
を切る。
を引いたら
|
の形からを切る。
|
さらにもう一枚を引いたらここを頭にする。
理想型 |
【さんルール】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
切り。
周りを引っ張るのは勿論だが、三色より暗槓 。
を暗槓出来るように
の形はギリギリまで引っ張る。
残り1枚のの所在がわかっていれば
切りで良い。
【さんルール・東3局親】
|
勝負しない。
本流のリーチは
ドラ
だった。
本流のリーチには赤が入っていることが多い。特に多いのが形の両面待ち。
どんなに筒子が安くても、ここだけは残る受け。
ここ「だけ」は切ってはいけない。
【さんルール】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を切るか? |
切り。
を暗槓出来るように
をやや早めに切る。