『男の塔子落とし狙い・05 対子落とし以外の塔子落とし』 |
---|
・対子落としとハッキリとわかるケース以外にも 塔子落としを匂わせる切り出しもある。 ・しかしこれは対子落としと違ってはっきりとはわかりにくい ・手役と捨て牌の前後関係からの推理 ・捨て牌は孤立牌→有効牌の順に切られてくるので、 ・前後関係と手役から推理した 塔子落とし狙いをかませるケースをここに記述する。 |
![]() |
配牌4対子から、第1打![]() |
![]() |
この![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、この ![]() このあとに ![]() |
![]() |
4巡目にチートイをテンパイしていたが、![]() そして次巡にツモった ![]() チートイの ![]() |
![]() |
これは塔子落とし狙いのリーチ。 対面が ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらかというと ![]() ![]() ![]() ![]() 役牌のある対々なら打点がそれなりに見込めるからもうちょっと残すだろう。 チャンタ含みなら未練は少ないだろうから、この塔子落としの可能性がある。 仮に ![]() それを見越しての ![]() なにも材料がない捨て牌ならオリられてしまうかもしれないが、 序盤の捨て牌で ![]() アンパイに困るか、つっこんでくるかどちらにしても、 ![]() その上でのリーチだ。 |
![]() |
一発で![]() ![]() |
![]() |
これ、一発放銃だから裏が乗れば子でも12000点だ。 裏はなかったが6400でも出アガリなら、 12800点差がつくのでまあまあの破壊力だ。 ならば、 ![]() 可能性に賭ける価値は十分にあるだろ。 |
![]() |
下家の6巡目の
|
|
![]() |
結局、この![]() |
|
![]() |
実際の結果は、平凡な![]() (面子次第ではダマだが)【3枚目画像】 ![]() ![]() ![]() インパクトもあるしな。。。 |
![]() |
上記画像、下家が![]() ![]() これが手牌と関係あるならば、次に出てくるのは ![]() ![]() ![]() 塔子であってタンヤオに決めたか、対子であってタンヤオに決めたかが濃厚。 |
![]() |
結局上記のように対子落としだったんだが、 対子落としの可能性は3割くらいだろうか。 |
![]() |
次巡、![]() ![]() ![]() ![]() ![]() …つうか、読みが外れても ![]() |
![]() |
一丁あがりだ。 |