『リーチ100連発・19 37のドラ待ちが最後に残ったら即リー』 |
---|
・どうせ出ない37のドラだったら37待ちのままリーチに踏み切る <理由> ・ただでさえ出にくい3・7牌 ・ドラだったら100%出ないと思ったほうがいい ・だからリーチでいい |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たとえば、こんな変化もくらいしか見込めない手ならば、そのままリーチでいいだろ。
リーチしてツモれば、最低でも1300・2600になる。
親なら26オールでかなりの決め手になる。
追っかけられてもドラで放銃する心配もないしな。
・メンホンチートイ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こんな手で先行リーチがかかってる場合、切れない、出ないならリーチしてめくり合いに賭ける。
ただし、先手をとったときは逆に字牌単騎でリーチのほうがいいだろうが。
・タンヤオ三色
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こんな手もダマにしていてもどーーせ出ないんだからリーチで打点を上乗せしにいくところだろ。