男の麻雀ポリシー > 【268】 『リーチ100連発・11 派手な捨て牌のリーチは他家の仕掛けテンパイが入ってる時は控える』

【268】 『リーチ100連発・11 派手な捨て牌のリーチはなるべく控える』〜仕掛け聴牌を利する・廻り易い

『リーチ100連発・11 派手な捨て牌のリーチはなるべく控える』
 ・リーチをかけたら、他家が有利になるような捨て牌の場合は
  リーチを控える。

 ・派手な捨て牌の中盤聴牌・リーチは控える
★使用上の注意
 ・ツモ期待ならこの限りでない

ど派手な捨て牌の中盤聴牌は完全に受けに廻られたら、アガリを逃すリスクがある。
捨て牌が派手過ぎると逆に廻り易いからだ。

また、ほかの仕掛けを利する場合があるので控えたほうがいい。

■ ド派手な捨て牌、親の仕掛けが入ってるときはリーチしない

が暗刻になるか、カンが入ればリーチを打つつもりだったが、
を切り、ペン受けを捨てて、を残したのは、
ここにがくっついた場合はを落として、純チャン三色に渡る手順を踏むつもりだった。



を引いたのでを対子落とし、親からこのに対してポンが入る。
そして2巡後にを引いて純チャン三色テンパイ。

対面はドラ暗刻のの形の待ちダマだったわけだから、ツモ的には奇跡に近い引き。
も持ち持ちだから、ここを外さないことにはおそらくあがれていない。

ここで大事なのは、上がった手順はともかく、テンパイしたときにリーチをかけるべきか否かだ。
この場合、絶対にリーチしないほうがいい。

なぜなら親もテンパイ気配ビンビン、オレがこの派手な捨て牌、
リーチをかけると、現物を切られて親のアガリに繋がってしまう可能性が濃厚。
しかもドラのが1枚も見えていない。

こんだけ真ん中の牌を切ってたら、オリを決められたら回りやすいだろうし、まず出てこない。
オレがリーチをかけたら親にアガリを手伝ってるようなもんだ。
場に2枚切れのをツモに賭けるなんて、普通キツイだろ。
実際親のテンパイはオレの河の現物待ちで、オレがリーチしていたら下家がを切っていたかもしれない。
この捨て牌でリーチしたら、は切りにくいだろうし。

≫ページ先頭へ

■ 具体例

中盤で七対子聴牌。から待ち頃の単騎に受け変えたがリーチは控えた。
巡目が3巡目なら、まだ安牌も開拓されていないので、
リーグ戦のポイント勝負で第3位ならば、ここはダマの交わし手だ。
立場的には半荘勝負の南場のトップ目と条件は近い。
反撃させる隙を与えない局面だ。

上家のが掴まっているんだが、リーチを掛けてベタオリされたら一生出てこない。

手が進んでが焙り出てきた。
ダマでこのは止まらないだろう。

≫ページ先頭へ