『俺の時代・05 【役牌2鳴きの法則】 』 →好調時の役牌早鳴き厳禁』 |
---|
・好調時でも、連風牌は鳴きたいものだが、 早すぎる仕掛けは下家に好牌を流す、と思ったほうがいい ・鳴いていいのは手役狙いの時だけだ! |
![]() |
前局の親番の平場で、下家の仕掛けで入った聴牌。手なりでリーチしてツモ。 これは好調とみていいだろう。 早漏気味の上家の仕掛けを利用したアガリだ。 |
![]() |
続く1本場だが、W![]() 手格好が整っていないので、まずW東で手役を確定させたいところだが、 ホンイツ狙いなどなら別だが、 手なりっぽい手牌のここでは ![]() 好調なので、好牌をもっとツモってくるはずだ。 ここで ![]() 赤・ドラを引き入れてからの2鳴きでも遅くはない。 もう少し手が締まってから、12000を狙うほうがいいだろ。 とにかく、この状況では軽い仕掛けはしないほうがいい。 |