「アガリトップ・狙って作る王手飛車」 ・オーラス微差のトップ目はダマで上がれる手を作るのが基本 ・タンヤオなら簡単だが、役牌の活用も熟知しとくのが一流の勝負師 |
ここでは王手飛車狙いの例。
![]() |
オーラストップ目。 だが、下家とはマンツモで捲くられる点差。 競っているのが下家なので極力仕掛けたくない。 とにかく、多くのツモを下家には渡したくない状況。 この ![]() なにしろ、 ![]() それに678や567の三色も狙えるだろ。 ここは、2着との位置関係も考慮して、頭が確保できるまでは鳴きは我慢というのが一つ。 そして、面子は足りているので、予備の塔子を作るか、それとも。。。 ここで考えていたのは、 ![]() この手、 ![]() ならば、役牌で頭を作ってしまえば、 ![]() |
![]() |
なので当然ココは![]() ![]() ![]() 役牌は面子作るうえで2枚で2.5枚くらいの価値があるからな。 ポンしやすいという意味で。 とくにオーラスで ![]() ![]() |
![]() |
ほら、![]() ここからは嫌うとしたら ![]() ![]() 上家の ![]() というか、いくら不要だからといっても、上家はもう一回 ![]() 単に「間に合ってる」という読み。 |
![]() |
従って![]() ![]() ![]() ![]() 選択見事に ![]() ![]() |
![]() |
ふっ、一発だぜ。。。(ダマ) |