・フリテン覚悟で高目ツモを狙う。これはトップ狙いのセンス。 ・どうせ高目ツモ条件ならフリテンだろうとなかろうと関係ない。 ・フリテンでないのならば直撃を狙う手もあるが、 基本的についてるやつは当たり牌は掴まないので、 どっちかというとツモ狙い限定のほうがマギレがなくていい。 |
![]() |
これは他にも掲載したので詳しくは省くが、 フリテンを先に決め打ちして、 純チャン三色の残りの1面子をどちらにするか選択する余地を残した。 |
![]() |
![]() ![]() 後引きの ![]() ![]() 首尾よく ![]() トップ目が ![]() ピンズの ![]() ![]() ![]() 当然のように ![]() ![]() |
三色の安目をツモってしまった場合、 |
巡目にもよるが、これはツモ切るケースもあるだろ。
これでもまだ5巡目とかならツモ切るかもしれない。 |
【オーラス:トップと14000点差の2着目】 |
実戦ではこれをダマに構えた。 そこでダマの狙い撃ちを考えていたら、 ![]() ダマのマンツモでは2着のまま。マンツモでは捲くれない。 この手はどうすべきだったかというと、「リーチ」が正解だ。 ![]() 一発 ![]() (祝儀が高いルールならあがる) ![]() 仮に ![]() 流局したりしても後悔する必要はない。 ![]() なめられることを考えると100倍マシだ。 |
![]() |
3巡目にラス目の親で高目断ヤオ三色の聴牌。 当然リーチするが安目が出たら見逃すつもりだった。 問題は安目をツモったときにどうするかだった。 すごく安目を先にツモりそうな気がしていた。 |
![]() |
迷ったが断ヤオがつくので、裏1で親満、 裏3で6000オールになるのであがっといた。。。 しかし裏ドラは乗らず。。。 この ![]() しかし ![]() 子方がまわってる感じだったのでチャンスとは思っていたんだが、 このあとラス牌をツモる可能性に賭けてもよかったか。 満貫出あがって巻き返したが、結局この半荘はラスだった。 ダメなときはダメなんだな。 |