『好形作り・18 筋抱え連続形は内筋を捌く』 |
---|
・筋で抱えた連続形「34456778」などからは内(4)を切るのが基本 |
など、筋で抱えた連続形は、シャボ受けも考えて、内側を切るのが基本だ。
上記は全て、を切る。
待つにしても延ばすにしても外側に待ちを作りたい。
打点が必要な場合やツモアガリが欲しい場合は逆。
※連続形でない、344677の中抜けの形は外を切るので注意!
![]() |
この手なら一盃口、七対子、四暗刻まで見据えて
イーペーコ目をどうしても残したい点棒状況、
因みに画像の結果は以下の七対子。 |
|
![]() |
![]() |
上記の形は、もう少し手広い、 の一向聴にも出来たわけだが、 手広さと面前リーチであがり優先なら、 |