『男の一発消し対策』〜男のダマ・鳴けない牌を持ってきてからリーチ |
---|
・相手を見てリーチをかける
|
一発を消すような面子がいる場合、注意点として、状況の変化を産むリーチは相手を見てかけろ!
一発が消せなければ相手は諦める。
一発だけ消してあとは死ぬ、という奴もいるから、とくにツモる自信があるが悪形待ちのときは注意。
こういう相手はダマで殺すのも作戦。
|
四暗刻聴牌。
|
|
これはダマだ。
|
|
無事役満ツモ。 |
|
下家に鳴き屋がいたので、ドラ跨ぎの
|
|
一回待って2枚切れの
|
|
東場の親ということもあり、役なしでリーチ。
|
|
一発ツモは
|
|
挙句に聴牌を入れられて、
|
|
これはドラソバチーを警戒しての
|
|
今回は結局関係なかったが、一発でないにしても、流れが変わるのがやだろ。
|
|
このどっちも2翻つく(W東or三色同刻の)ツモリ三暗刻、基本なら
|
|
南家にあり得ない鳴きを発動されて捌かれてしまった。
|