『赤レンジャー発進!・08 赤祝儀麻雀・1と9は通常より早切りしてよい』 |
---|
・![]() ![]() ![]() ・赤祝儀麻雀・1289は出やすい |
たとえば、と持っているとする。
言うまでもなくは
をひけば、
の両嵌形となり、
便利な形になるのでの存在価値はある。
しかしは
を引くと、
となり、結局
を切る可能性がかなり高い。
ならばリーチ後の引き中筋引っ掛けに備えて、早めに切ってもよい。
・赤祝儀麻雀・1289は出やすい |
この理屈はドラ筋、ドラ+1の筋が出易い場合の応用で、
赤祝儀麻雀は赤牌との入れ替えやスライドが必ず起きるので、
自分に赤がない場合、少ない場合、相手に入ってる可能性を読んで、
1289待ちになったら嵌張でもバッタでもリーチしてみる。
思っているより出やすい。
![]() |
点棒状況と北家ということから、 |
![]() |
左記の画像、普通なら![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤麻雀ということで意識的に ![]() ![]() |
![]() |
結果的にはうまくいって3000・6000。 |