『リーチ100連発・06 赤祝儀麻雀・リーチの駆引き』 |
---|
「赤祝儀麻雀・リーチの駆け引き」 ・赤祝儀麻雀特有のリーチの駆引きについてまとめた。 ・赤なし聴牌はダマ ・赤入り聴牌はリーチ ・3面待ち以上は見逃しもあり |
【6巡目】Chinaルール |
上記のような聴牌は基本はリーチしない。
なぜかというと
1)他に赤が固まって入っている可能性がある 2)聴牌後に赤をツモってくる可能性が高く、赤と入れ替えが利く |
上記二つの理由から、ダマにする。
と赤牌の多いルールの場合は赤の1枚もない手は捌き手とみる。
が来たらリーチ。
【6巡目】Chinaルール |
こんな聴牌は即リーチする。
理由はツモったら3倍+αの祝儀が見込める。
ダマで1500円もらうよりもツモって一発か裏1の6000円の収入を狙う。
1500円と6000円では4500円も実入りが違う。
ただしリーチが空振りしても後悔しないこと。
【5巡目】Chinaルール |
たとえばが出ても見逃す。
出アガリでは2000円しかもらえないが、ツモれば6000円確定
これだけで1トップに近い価値がある。
(実際はを見逃して、
ツモ)