・内・外の比較では外側の牌に寄せていく
|
![]() |
配牌でトイツ4組。 しかし、まずは字牌から捌き、一向聴までは手なりで進めよう。 |
|
![]() |
2巡目で1向聴になった。 もうここからはトイツ手一本でよい。 鳴かないほうが良い北家ということもあり、 トイトイよりもチートイ・四暗刻方面が本線。 |
|
![]() |
ツモってきた
と捌いているのがポイントだ。 |
|
![]() |
以下、さらに、
後引きの牌でより端寄りの牌を残すのが基本。 |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらで待つか微妙だったのでここはダマにした。 こういう役アリテンパイの微妙な2択は裏目が致命傷になりかねないので、 男的にはダマの構えを取る。 6400で下家からダマでロンしてもマンガンツモってもトップだったのでここはダマでもOK。 |
|
![]() |
このあと絶好の
ってところだ。 |