男の麻雀ポリシー > 【113】 『男の2枚好形・01 「13形」 【端嵌張形】 』〜見た目より好形・孤立13形は残す・即リーチする嵌張

【113】 『男の2枚好形・01 「13形」 【端嵌張形】 』〜見た目より好形・孤立13形は残す・即リーチする嵌張

『男の2枚好形・01 「13形」 【端嵌張形】 』
 ・嵌張塔子の中でも、13と79は使い勝手がいい嵌張
 ・嵌張だが、端寄りの受けなので悪くない。
 ・嵌張が埋まらなくて先行されても、19が受けに使いやすい。
 ・赤5を引いても嵌張で35と57と残せばいい。
 ・13形・79形は両面変化が4、6引きの1通りしかない。
 ・2・8嵌張は即リーチする。5ツモで後筋になるので悪くない。
  むしろ後筋期待で出和了り率はアップする。
 ・2・8は「河に現れる」牌なので、見た目よりいい受けだ。
好形パターン
13形
79形

■ 7枚愚形と79嵌張の比較

をツモってマンズ2面子。
ここで、切り。
男の7枚愚形「頭のない形」からは
残しのメリットは少ないので早切りする。

この後、のヘッド化で即リーチする作戦。
ツモならを外す。
ツモならのどれかで頭を作り、
固定してピンフ形に決め打つ。
ツモってカン待ちになった。
赤なし東風戦の親なのでリーチでいいだろう。
首尾よくツモって裏1で2000オール。
≫ページ先頭へ

■ 4枚好形と79嵌張の比較

何を切る?

ここはでなくを切るのが正しい。

切り ツモで聴牌
切り ツモで聴牌

嵌張待ちシャボ待ち
シャボ待ちシャボ待ちでも悪くない。
それを考えたら聴牌チャンスの多い切り1向聴が断然いい。

次巡を切って上記手牌からになり、カンで即リーチ。
1向聴でを切っていればを引いて両面が出来たが、
それよりかカンのアガリのほうが早かった。
≫ページ先頭へ

■ リーチのみの場合

トップ目の子供。
ツモで聴牌だが、ドラのを切ることになる。

リーチするか?
ここは即リーチでも正解だとは思うが、
慎重策ならドラのを切ってダマでいいだろう。
ドラをポンされたら対応を考えるって感じで。

ポンされて通されたら隙にはなるが、
そうなったら状況次第でオリに廻ればいい。

ドラが無い手なのでそれほど未練もないし。
次の巡目。

ツモだがどうするか?

1)ツモ切りリーチ
2)切り
3)ツモ切りダマ
ここはツモ切りリーチでいいだろう。

手牌構成が裏ドラが乗りやすい形。

ドラこそないリーチのみだが、受けがいいので

ツモって裏1で十分の形だ。

ダメなのが、ツモ切りダマの形だ。
これは中途半端だろ。

攻めれる時には攻めるべきだ。
結果、ツモ裏1で1000・2000。
≫ページ先頭へ

■ 確定イッツーに受けてよい

何を切るか?
確定イッツー受けでリーチ。
カン2待ちは悪くない。

祝儀の高いルールでないならば、
打点を追って敢えて嵌張に受けるのもアリだ。

確定三色受けも同様だ。
≫ページ先頭へ

■ 135799からは5を切る

何を切るか?
でなく切りだろ。

 受け・・・(a)

 受け・・・(b)

(a)のほうが受けがいい。

おそらく両嵌が先に埋まったときの、
最終形のシャボを想定してのものだろうが、
からの更なる好形変化
もあるので通常はやはり切り。

また、が最後に残ったときの
聴牌時の切りによるカン受けのマークを軽くする為にも
は早めに切りたい。
をポンしてカン待ち聴牌。

しかし聴牌時の切り出しがだとがマークの対象になってしまう。

の順の切り出しにしたかったところ。
北家からリーチが入った。
が現バリになったが・・・
西家の手牌。
はリーチの現物だが、
親のポン後の最終手出しがで、ゼンツなのを見て
を切らない。
結局リーチ者がを掴んで和了れたわけだが。
≫ページ先頭へ