・マンガンツモ=1万点というところが常識的な点差戦略。 ・マンツモの半分=センニセンで5000点差が縮まる。 ・センニセンの半分=ゴットーで2500点差が縮まる。 ・これを基準に考えればだいたいわかる。 ・憶え方:基準はツモ点数・子は5倍・親は3倍差が縮まる。 ・点差ごと丸暗記するのが真の勝負師。 ・1秒で出てくるようにしたい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【1万点差未満の点差戦略】
1000点単位で憶えておくのが使い易い。
自分が子の場合だけ憶えておけばいい。自分が親なら連荘になるから。
・相手が子
【相手が子】 | 【相手が親】 | |||||
点差 | ツモ圏 | 作戦 | ツモ圏 | 作戦 | ||
10000点差 | マンツモ圏 | 10000点差が縮まる | マンツモ圏 | 12000点差が縮まる | ||
9000点差 | 16・32でもOK 9600点差が縮まる |
|||||
8000点差 | 16・32でもOK 8000点差が縮まる |
|||||
7000点差 | 13・26圏 | 7800差が縮まる | ||||
6000点差 | 13・26圏 | 6500差が縮まる | ||||
5000点差 | 千・2千圏 | 5000差が縮まる | ||||
4000点差 | 千・2千圏 | 5000差が縮まる | 7・13圏 | 4000差が縮まる | ||
3000点差 | 7・13圏 | 3400差が縮まる | ゴットー圏 | 3000差が縮まる | ||
2000点差 | ゴットー圏 | 2500差が縮まる | ナシ圏 | 2200差が縮まる |
オーラス |
|
オーラス |
ポンする。 3面張にしてツモればゴットーで逆転。
|
オーラス西家 |
メンピンツモで足りるので、愚形ドラ嵌張にこだわる必要はない。 |
![]() |
オーラスで2200点差。
ここで手替わりを待つ手が一つ。 |
|||
![]() |
![]() 下家がゼンツしてきたので、さすがにツモにかけることが出来ずに、 (立直棒を出して3着になっているので見逃すと払いになる可能性大) 他からロンの裏1条件でアガった。 裏ドラが乗ってくれた。 見逃したら、下家のアガリだった。(片同テン) |
![]() |
オーラス2着目。トップとは3100点差。
一応出アガリ3900を目指していたが、
3900を作っている余裕がなくなってきたので、 |
||||||
![]() |
![]() ![]() 親の ![]() この手順の後先もあり上家の ![]() そしたら親にテンパイが入り、リーチを掛けられてしまう。 |
||||||
![]() |
リーチ棒が出たので、ツモアガリOKになったが、 カン ![]() 直撃かツモしかあがれない。 結局ハイテイでトップ目にダメ押しの満貫をツモられてしまった。 |