鬼手の部類だが、パオやチャンカンを狙う戦略も記述しておく。
パオ・チャンカン狙い |
---|
・大三元のパオは3種類目の三元牌を持っているかどうかを観察 ・槍槓は手役が絡む場合、大明槓する場合もある。これを狙う手筋。 |
【オーラス南家3着目15000点持ち】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勿論、 ![]() この聴牌で、トップ目が ![]() |
直撃したい相手が、を掴まされた! これは切れない!
というような仕草を見せたとする。
または、をつかまされて頭を落としてテンパイを崩してきたら、即座に
を切ってやる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
同巡にを合わせ打ちして来る可能性が高い。そしたら即
をポンして
を切る。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
をツモあがりする可能性が高いほうがいいので、早ければ早いほどいい。
まあ、とにかく直撃狙いたい相手の仕草に注意を払うことだな。
掴めば確実にカンをするだろうという場合はチャンカンを狙ってみるのも面白い。
下記のケース。対面が二つカンをしている状況。
をカンすれば、三槓子完成。 最後の
をツモったら確実にカンするだろう。
つうことで、タンヤオだけでなく、チャンカンも視野に入れた仕掛けでテンパイに取った。
ここはトップ目の親番のツモを減らす南家の仕掛けだから、
悪い結果にはならないだろうという一般的な展開読みも含めてだ。
つかめ!の願いが通じたか、
槍槓ブッスリ、気持いいマクリトップ。
てか、対面、三槓子どころか、四槓子チャンスだったか…。
も生きてるじゃん。。。ふう。
リンシャン牌が気になるが、闇に葬られた。
断ヤオ仕掛け、使えないポンカスは掴めば行きがけの駄賃で大明槓するかも。。。
チーしようとしたら邪魔ポンされて、困ってたところカンしてくれた。。。
点数は同じだけどな。
てかマンズ手出しでラグ入ってたのわかってんだから、少しは警戒しろよ。アホ。